ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年05月03日

船体の選択

おかっぱりでバスフィッシングを楽しんできたが、飛び道具として、ボートを購入することにした。

どでかいバスボートを浮かべるような場所は近所にない。
ということで、アルミボートかゴムボートかで悩む。

アルミは車に積むのが大変そうだし、ルーフキャリアでも金が掛かりそう。
けど、組み立てが簡単そうだし、撤収も早そう。
キールもあるからクルクルしないようだし。

ゴムボは保管に場所をとらんから、我が家の車庫でも十分だな。
たたんでトランクに積めるし。
でも、準備や撤収が大変そうだ。
ゴムボといっても30kgくらいあるし。

うーーーむ。

とさんざん迷った結果、結局、置き場所と搬送に有利(と思われる?)ゴムボートにした。
この判断は正しかったのか?
まあ、浮かべてみれば分かるだろう…。






同じカテゴリー(装備系)の記事画像
魚探 HE-57C HONDEX
ZE275R-H
エレキ決定 エレキX!
同じカテゴリー(装備系)の記事
 魚探 HE-57C HONDEX (2009-06-21 13:22)
 バッテリーって (2009-05-06 02:24)
 ZE275R-H (2009-05-05 06:56)
 エレキ決定 エレキX! (2009-05-03 21:43)

Posted by fu10gentaiga at 07:36│Comments(0)装備系
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
船体の選択
    コメント(0)