ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年05月30日

桧原湖、進水!

スモールの聖地、桧原湖にマイボートが浸水、いや進水です。
シート、アンカーなどいろいろそろえたんですが、それぞれの紹介はおいおいと。
桧原湖、進水!

桧原湖くらいの大きな湖に出てみた感想。

①当然ながら、エレキでは非力すぎ。
エンジンがうらやましいが、これはあえて、荷物運搬のしやすさ等、手軽さから、この道を選んだので仕方ない。
②意外と波に強い。
ポジションが低いからか、モーターボートや遊覧船の横波を受けても大丈夫。ひっくり返る気配もないし、波も入ってこない。ただ、波間に浮かんだ木の葉のようにぐらんぐらんする。
③風に弱い。
強風が吹くとえらく簡単に流される。(^^;)
④直進性が乏しい。
チビキールしかないので、だまっていても前に進むという感じではない。
といったところでしょうか。
(あくまで個人的な感想です)

改善点としては、ちょっとシートが低いかな。

でも、バッテリーは半日十分持ちましたし、フットコンでも結構あちこち移動できた。
結構満足。

で、釣果は、20cm後半から30cm前半のスモールが1人10匹ずつくらい。
桧原湖、進水! 
まだ、チビバスがたくさんシャローに出ている感じではなかった。

ディープを狙いたい。
では、次なる装備は魚探か?





Posted by fu10gentaiga at 22:12│Comments(0)釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桧原湖、進水!
    コメント(0)